top of page
医療イメージ

永山ペインクリニック

痛みの症状と原因

1.頭痛

症状

だらだらと持続する重たい頭痛、若いころから時々起こるズキンズキンとした頭痛など、突然起こる今までに経験のしたことのない頭痛などがあります。

原因

緊張型頭痛などの慢性頭痛や、明らかな異常のない片頭痛、脳や身体の異常による頭痛とがあります。

2.顔の痛み

症状

顔面・頭部・口腔内などに、会話・食事や接触刺激によって、鋭く短い発作性の激しい痛み。

原因

神経が脳に入る箇所で、血管に押されて障害を受けている場合がほとんどです。

3.帯状疱疹

症状

帯状疱疹の典型的な例は、からだの一定の部位がズキズキと痛みだし、前後して赤い水ぶくれがぽつぽつと出現し、時に一面にベッタリと広がる、これがよく見られる発症パターンです。

原因

帯状疱疹はもともと子供の頃に患った水ぼうそうのウイルスが神経の根元に潜んでおり、体の抵抗力が衰えたときにこのウイルスが暴れだして発症します。

4.肩・膝などの関節の痛み

症状

突然肩が上がらなくなったり、回らなくなるなどが起こり、夜もおちおち眠れなくなります。また、階段の昇降時や立ち座りの際に膝が痛みます。

原因

五十肩などといわれる肩関節の炎症によるものです。また、膝関節軟骨のすり減った変形性膝関節症となっている場合が多いです。

5.首から腕の痛み

症状

肩が凝る、背中が苦しいなどの症状があり、太い杭を打ち込まれたような苦しい痛み。高血圧・更年期障害・狭心症・胃潰瘍など様々な病気の症状として出現することも少なくはありません。

原因

原因は頚椎(けいつい首の骨)からくるものが最も多く見られます。

6.腰痛・座骨神経痛

症状

腰や足などに痛みを感じ、痛みが強いときはまったく身動きができなくなるほどの場合があります。

原因

高齢者の腰痛、下肢の痛みの原因は、若い時の椎間板ヘルニアと腰椎の変形が合併することで、脊髄の通り道が狭くなる、いわゆる背骨の老化現象が主体として見られ、整形外科的手術療法の対象にならないものが大部分です。 そのほか女性では、骨粗鬆症(こつそしょうしょう)が原因となった背骨の骨折が、痛みの原因になっていることもよく見られます。

7.骨粗しょう症

症状

転んだり、何かにぶつかった拍子に骨折をしてしまう。

原因

骨がすかすかになり、骨がもろくなっている。高齢者に限った疾患ではありません。日頃からの予防や、定期的な健診が必要です。

8.ボトックス注射

症状

転んだり、何かにぶつかった拍子に骨折をしてしまう。

原因

骨がすかすかになり、骨がもろくなっている。高齢者に限った疾患ではありません。日頃からの予防や、定期的な健診が必要です。

診察

概要

名称

永山ペインクリニック

所在地

〒079-8413 北海道旭川市永山3条4丁目3-1六然館1F

最寄り駅

【バス】道北バス 81番 層雲峡線・630番 高砂台永山線・677番 旭台永山線 永山2条4丁目停留所で降車

【車】国道39号線(大雪国道)通り、北洋銀行永山中央支店隣り

TEL / FAX

0166-49-2775 / 0166-49-4775

院長

竹田 尚功

診療科目

麻酔科、ペインクリニック(痛みの治療)

診療時間

9:00~12:00 / 13:30~17:30 *水曜日・土曜日は午前のみの診療となります

休診日

日・祝

bottom of page